アリランラーメンチャレンジライド [ライド]
今日も午前中のお仕事をパパッと終わらせ、ライドへ![[ひらめき]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
千葉3大ラーメンの1つ、アリランラーメンを食べに行きます![[レストラン]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
去年11月の大雪の次の日、雪が残る中、日本一の秘境のラーメン店と言われている、ラーメン八平にミニベロで行ったきり久しぶりです![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)


このアリランラーメンは、他2店舗でもいただくことができ、今回お邪魔したのは、味覚さん![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
いつものうぐいすラインをアウター縛りで![[exclamation×2]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
前傾乗りでハムや大臀筋を使うよりも、大腿四頭筋を使ってガツガツ乗った方がタイムはよかったです![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
短い距離なら早いかもしれませんが、長距離になれば前傾乗りの方が疲れず早いことでしょう![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)

いやぁ~、今日はホント天気が良くて暑い、暑い![[晴れ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
アリランチャーシューを注文![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)

タマネギ、ニンニクたっぷりで、スタミナつきます![[パンチ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/153.gif)
食べてる最中、汗ダラダラでさっきまでの坂道の方が全然汗かきませんでした![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
午後の仕事は、さぞ臭かったことでしょう![[たらーっ(汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
もう立派な大人なので、マスクをしてエチケット![[キスマーク]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/149.gif)
もう1店も近々、訪問してみましょう![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
↓走行データ↓

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
![[ひらめき]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
千葉3大ラーメンの1つ、アリランラーメンを食べに行きます
![[レストラン]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
去年11月の大雪の次の日、雪が残る中、日本一の秘境のラーメン店と言われている、ラーメン八平にミニベロで行ったきり久しぶりです
![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)


このアリランラーメンは、他2店舗でもいただくことができ、今回お邪魔したのは、味覚さん
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
いつものうぐいすラインをアウター縛りで
![[exclamation×2]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
前傾乗りでハムや大臀筋を使うよりも、大腿四頭筋を使ってガツガツ乗った方がタイムはよかったです
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
短い距離なら早いかもしれませんが、長距離になれば前傾乗りの方が疲れず早いことでしょう
![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
いやぁ~、今日はホント天気が良くて暑い、暑い
![[晴れ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
アリランチャーシューを注文
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
タマネギ、ニンニクたっぷりで、スタミナつきます
![[パンチ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/153.gif)
食べてる最中、汗ダラダラでさっきまでの坂道の方が全然汗かきませんでした
![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
午後の仕事は、さぞ臭かったことでしょう
![[たらーっ(汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
もう立派な大人なので、マスクをしてエチケット
![[キスマーク]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/149.gif)
もう1店も近々、訪問してみましょう
![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
↓走行データ↓

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
スローその後 [自転車]
昨日とりあえず経過観察となったタイヤ&チューブですが、今朝見てると・・・

ほとんどフロントと変わらない張りで、大丈夫そうでした![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
店長さんが持って帰られたチューブは、高気圧で一晩置いておいたらしく変化なし。
別のタイヤに入れ替え見てると、抜けたとのことで、原因は・・・

バルブの付け根の黒いブチル部分とピンクのラテックス部分のつなぎ目からエアーが漏れるらしく、ビットリアに連絡して新品と交換で話がつきました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
さすが店長さん![[exclamation&question]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
そのまま午後新しいチューブを持って、わざわざ組み替えにお越しいただき、無事直りました![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
ただ、ホイールとチューブとの相性もあるそうなので、しばらく使ってまた同様の症状が見られる場合には、自分のマビック・アクシウムとビットリア・ラテックスチューブとでは相性があまり良くなく、使えないかもしれないとのことです![[ふらふら]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
その場合は、めぼしいホイールを物色しておいた方がよさそうですね![[手(パー)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/88.gif)

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
ほとんどフロントと変わらない張りで、大丈夫そうでした
![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
店長さんが持って帰られたチューブは、高気圧で一晩置いておいたらしく変化なし。
別のタイヤに入れ替え見てると、抜けたとのことで、原因は・・・
バルブの付け根の黒いブチル部分とピンクのラテックス部分のつなぎ目からエアーが漏れるらしく、ビットリアに連絡して新品と交換で話がつきました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
さすが店長さん
![[exclamation&question]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
そのまま午後新しいチューブを持って、わざわざ組み替えにお越しいただき、無事直りました
![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
ただ、ホイールとチューブとの相性もあるそうなので、しばらく使ってまた同様の症状が見られる場合には、自分のマビック・アクシウムとビットリア・ラテックスチューブとでは相性があまり良くなく、使えないかもしれないとのことです
![[ふらふら]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
その場合は、めぼしいホイールを物色しておいた方がよさそうですね
![[手(パー)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/88.gif)

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
スロー [自転車]
今日はお昼に自転車に乗れると、頑張って午前中のお仕事を終わらせ自転車を見ると・・・
リアがペシャンコ![[どんっ(衝撃)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/161.gif)
昨夜見たときは何でもなかったのに、スローパンクしとります![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
2週間前のライド中にもスローパンクし、タイヤやリム側に問題がないのを確認し、新しいチューブを入れ直したのに![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
しかも先日の金曜日、1ヶ月点検で念のため、タイヤ・チューブ・ホイールも確認してもらっていたのに、なぜ???
とりあえず、空気を入れてみるが、入れたそばから徐々に減っていきます![[2]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/126.gif)
これじゃあ、怖くてライドどころではないですね![[たらーっ(汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
一応ご報告までにエフエフサイクルの店長さんに電話してみると、午後時間があるのでこれからお伺いしますよとのこと![[耳]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/85.gif)
なんというフットワークの軽さ![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
1時間くらいでお越しいただき、診てもらうことに![[目]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)

チューブ外して水につけ気泡を確認したり、石けん水を吹きかけてみたりいろいろ試していただきましたが、原因は現状分からず![[ふらふら]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
最初のうちは漏れてそうだったのに、時間がたつとあまり漏れてなさそう・・・
スローパンク、ある、あるですかね~?
とりあえず空気を入れ戻し、明日の朝また漏れていないかどうかチェックしてみようと思います![[手(パー)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/88.gif)
ホント、ブログネタに困らないですねぇ~![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
リアがペシャンコ
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/161.gif)
昨夜見たときは何でもなかったのに、スローパンクしとります
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
2週間前のライド中にもスローパンクし、タイヤやリム側に問題がないのを確認し、新しいチューブを入れ直したのに
![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
しかも先日の金曜日、1ヶ月点検で念のため、タイヤ・チューブ・ホイールも確認してもらっていたのに、なぜ???
とりあえず、空気を入れてみるが、入れたそばから徐々に減っていきます
![[2]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/126.gif)
これじゃあ、怖くてライドどころではないですね
![[たらーっ(汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
一応ご報告までにエフエフサイクルの店長さんに電話してみると、午後時間があるのでこれからお伺いしますよとのこと
![[耳]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/85.gif)
なんというフットワークの軽さ
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
1時間くらいでお越しいただき、診てもらうことに
![[目]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
チューブ外して水につけ気泡を確認したり、石けん水を吹きかけてみたりいろいろ試していただきましたが、原因は現状分からず
![[ふらふら]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
最初のうちは漏れてそうだったのに、時間がたつとあまり漏れてなさそう・・・
スローパンク、ある、あるですかね~?
とりあえず空気を入れ戻し、明日の朝また漏れていないかどうかチェックしてみようと思います
![[手(パー)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/88.gif)
ホント、ブログネタに困らないですねぇ~
![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
いろいろLOOK [自転車]
知り合いから連絡があり、LOOKを買ったから見せに行くよと待っていたら、

LOOKいろいろ、プレゼントされました![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
こんなに種類があるんですねぇ~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
美味しくいただきましょう![[黒ハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
Sさん、ありがとうございます![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
LOOKいろいろ、プレゼントされました
![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
こんなに種類があるんですねぇ~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
美味しくいただきましょう
![[黒ハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
Sさん、ありがとうございます
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
1ヶ月点検ライド~おまけ編~ [ライド]
ここ最近、やまめ乗りのような前傾姿勢でのポジションで、なるべく足の裏側の筋肉、ハムストリングや大臀筋を使えるように意識しています![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
昨日のライドで140キロほど走ってみて、大腿四頭筋は筋肉痛にはなっていません![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
代わりにお尻や太股の裏側が少し張っているので、これは以前より上手く裏側の筋肉を使えるようになってきているようです![[ひらめき]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
先日から、ヒップリフトやストレッチをするようにしています![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
そこにエフエフサイクル店長さんから教えてもらった、ハムストリングスを鍛えるスクワットも加えて筋トレしてみようと思います![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
ロードバイクはミニベロより大きいだけと最初は高をくくっていましたが、全然違う乗り物で、だいぶ困惑しておりました![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
ロードバイクにはロードバイクの正しい乗り方があり、個人でも違いますがいろいろ試して自分の乗り方を早く見つけ、ミニベロより速く、楽に、遠くにライドできるようになりたいと思います![[手(パー)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/88.gif)
写真は、

切ったコラムとスペーサー

エフエフサイクルさんで購入したシューズカバー![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
これからの寒い時期には重宝しそうです![[いい気分(温泉)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/147.gif)
あと先日購入したvolt800ですが、


明るくて、ナイトライドが全然心配いりません、オススメです![[exclamation×2]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
昨日のライドで140キロほど走ってみて、大腿四頭筋は筋肉痛にはなっていません
![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
代わりにお尻や太股の裏側が少し張っているので、これは以前より上手く裏側の筋肉を使えるようになってきているようです
![[ひらめき]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
先日から、ヒップリフトやストレッチをするようにしています
![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
そこにエフエフサイクル店長さんから教えてもらった、ハムストリングスを鍛えるスクワットも加えて筋トレしてみようと思います
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
ロードバイクはミニベロより大きいだけと最初は高をくくっていましたが、全然違う乗り物で、だいぶ困惑しておりました
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
ロードバイクにはロードバイクの正しい乗り方があり、個人でも違いますがいろいろ試して自分の乗り方を早く見つけ、ミニベロより速く、楽に、遠くにライドできるようになりたいと思います
![[手(パー)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/88.gif)
写真は、
切ったコラムとスペーサー
エフエフサイクルさんで購入したシューズカバー
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
これからの寒い時期には重宝しそうです
![[いい気分(温泉)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/147.gif)
あと先日購入したvolt800ですが、
明るくて、ナイトライドが全然心配いりません、オススメです
![[exclamation×2]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
1ヶ月点検ライド [ライド]
24日金曜日は、LOOKくん納車1ヶ月なので、点検をしにエフエフサイクルさんへ![[ひらめき]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)

いつもの定点観測地点へ。
海から約10キロでエフエフサイクルさんに着きます![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
この日は、群馬からお越しの方が先におられ、いろいろお話を伺うことができました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
バイクは、スペーサーで伸びたコラムを3cmカットしてもらいました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)


写真にも若干写っていますが、ローラー台を使ってポジション調整を行いました![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
結果、シートポストを2.5cm高くし、左のクリートを少し後ろにズラしました![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
ペダリングはどこかでひっかっかりが無くスムースに回るようになりましたが、シートの乗り降りが足届かないので、馴れるのに時間がかかりそうです![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
作業が終わって悩んでいるホイールの相談に載っていただくと、気になっていデュラの弟ほいーるであるRS81をお借りし、ライドへ![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
ポジションがだいぶ変わったので、馴れるのに精一杯でホイールのインプレがあまりできる余裕がありませんでした![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
いくら廻しても30キロ以上でなくて、何だかいまいちな印象![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
35mmのセミディープのおいしい速度域になかなか達しないまま、佐倉の風車へ。




なんで速度が出ないのか、写真にヒントがあります![[ひらめき]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
答えはインナーで走っていたから![[exclamation×2]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
結局エフエフサイクルさんへ戻る5キロ前で気づくも時すでに遅し![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
ここまでで110キロ走っていて、足は売り切れ状態![[どんっ(衝撃)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/161.gif)
勝手にインナー縛りでライドしておりました![[爆弾]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/154.gif)
さぁ、ライドの続きですがどこまで行くか?
利根川まで走ろうかと思っていましたが、スピードが乗らずテンション
だったので、テンション上げるべく前から行ってみたかったお店へ![[手(パー)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/88.gif)

うなぎのい志ばしさんへ![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
結構な行列店です![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)


なぜ有名かというと、もちろんウナギも美味しいのですが、

とんねるずのキタナシュランに取り上げられたお店です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
帰りながらいつもと反対側でパシャリ![[カメラ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/68.gif)

八千代の道の駅で、ジェラートを![[揺れるハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)

エフエフサイクルさんへ戻り、店長さんと1時間くらいお話をして帰ることに![[手(パー)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/88.gif)
店長さんいつもいつもありがとうございます![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
ローラー台、マジで欲しぃ~~![[ふらふら]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
海まで戻ると、
夕陽の中に、富士山![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)

だいぶ空気が澄んできました![[雪]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/4.gif)
↓走行データ↓

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
![[ひらめき]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
いつもの定点観測地点へ。
海から約10キロでエフエフサイクルさんに着きます
![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
この日は、群馬からお越しの方が先におられ、いろいろお話を伺うことができました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
バイクは、スペーサーで伸びたコラムを3cmカットしてもらいました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
写真にも若干写っていますが、ローラー台を使ってポジション調整を行いました
![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
結果、シートポストを2.5cm高くし、左のクリートを少し後ろにズラしました
![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
ペダリングはどこかでひっかっかりが無くスムースに回るようになりましたが、シートの乗り降りが足届かないので、馴れるのに時間がかかりそうです
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
作業が終わって悩んでいるホイールの相談に載っていただくと、気になっていデュラの弟ほいーるであるRS81をお借りし、ライドへ
![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
ポジションがだいぶ変わったので、馴れるのに精一杯でホイールのインプレがあまりできる余裕がありませんでした
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
いくら廻しても30キロ以上でなくて、何だかいまいちな印象
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
35mmのセミディープのおいしい速度域になかなか達しないまま、佐倉の風車へ。
なんで速度が出ないのか、写真にヒントがあります
![[ひらめき]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
答えはインナーで走っていたから
![[exclamation×2]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
結局エフエフサイクルさんへ戻る5キロ前で気づくも時すでに遅し
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
ここまでで110キロ走っていて、足は売り切れ状態
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/161.gif)
勝手にインナー縛りでライドしておりました
![[爆弾]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/154.gif)
さぁ、ライドの続きですがどこまで行くか?
利根川まで走ろうかと思っていましたが、スピードが乗らずテンション
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
![[手(パー)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/88.gif)
うなぎのい志ばしさんへ
![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
結構な行列店です
![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
なぜ有名かというと、もちろんウナギも美味しいのですが、
とんねるずのキタナシュランに取り上げられたお店です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
帰りながらいつもと反対側でパシャリ
![[カメラ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/68.gif)
八千代の道の駅で、ジェラートを
![[揺れるハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
エフエフサイクルさんへ戻り、店長さんと1時間くらいお話をして帰ることに
![[手(パー)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/88.gif)
店長さんいつもいつもありがとうございます
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
ローラー台、マジで欲しぃ~~
![[ふらふら]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
海まで戻ると、
夕陽の中に、富士山
![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
だいぶ空気が澄んできました
![[雪]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/4.gif)
↓走行データ↓

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
自転車の教科書 [自転車]
今取り組んでいる、やまめ乗り(おじぎ乗り)の本をゲット![[ひらめき]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)

ふむふむ、理にかなっていて解りやすい![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
あとはこれを体現できるかだなぁ〜![[ふらふら]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
愛読して、しっかり身につけたいと思います![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
![[ひらめき]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
ふむふむ、理にかなっていて解りやすい
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
あとはこれを体現できるかだなぁ〜
![[ふらふら]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
愛読して、しっかり身につけたいと思います
![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
やまめ乗り [自転車]
昨日のブログで紹介した前傾の乗り方ですが、ネットで調べると、「やまめ乗り」や「おじぎ乗り」と呼ばれているものに似ていました![[サーチ(調べる)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/119.gif)
この乗り方は、背筋を伸ばして、骨盤から前傾し、ペダルは踏み込まず、サドル・ペダル・ハンドルの3点で体を支えるというものらしいです![[ひらめき]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
昨日訪れたお店に忘れ物をしてしまったので、その回収ライドで試してみることに![[手(グー)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/86.gif)


ついでに昼食、まいう~でした![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
なんとなく見様見真似でできていそうですが、ブラケットポジションでは手に荷重が乗ってしまい、下ハンだとあまり荷重せず楽でした![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
この乗り方をされている方は、フレームを大きいものにしたり、ステムを長いものに換えているらしいです![[exclamation×2]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
ステムを伸ばせば手に荷重がいかずに、ペダルに荷重しそうなので、この乗り方をするにはステムを長いものに換える必要がありそうです![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
あるいは、ヘッドスペーサーもまだ1個(10mm)が残っているので、1個下げてもよさそうですね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
また、腹筋よりも背筋、さらには体幹を鍛えないと難しそうです![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
柔軟性も必要そうです![[ふらふら]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
![[ふらふら]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
いろいろな乗り方があり、まだまだ勉強が必要そうで面白いですねぇ~![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
早く自分に合った乗り方、ポジションを見つけたいです![[手(パー)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/88.gif)
↓走行データ↓

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
![[サーチ(調べる)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/119.gif)
この乗り方は、背筋を伸ばして、骨盤から前傾し、ペダルは踏み込まず、サドル・ペダル・ハンドルの3点で体を支えるというものらしいです
![[ひらめき]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
昨日訪れたお店に忘れ物をしてしまったので、その回収ライドで試してみることに
![[手(グー)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/86.gif)
ついでに昼食、まいう~でした
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
なんとなく見様見真似でできていそうですが、ブラケットポジションでは手に荷重が乗ってしまい、下ハンだとあまり荷重せず楽でした
![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
この乗り方をされている方は、フレームを大きいものにしたり、ステムを長いものに換えているらしいです
![[exclamation×2]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
ステムを伸ばせば手に荷重がいかずに、ペダルに荷重しそうなので、この乗り方をするにはステムを長いものに換える必要がありそうです
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
あるいは、ヘッドスペーサーもまだ1個(10mm)が残っているので、1個下げてもよさそうですね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
また、腹筋よりも背筋、さらには体幹を鍛えないと難しそうです
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
柔軟性も必要そうです
![[ふらふら]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
![[ふらふら]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
いろいろな乗り方があり、まだまだ勉強が必要そうで面白いですねぇ~
![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
早く自分に合った乗り方、ポジションを見つけたいです
![[手(パー)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/88.gif)
↓走行データ↓

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
前傾姿勢 [自転車]
踏み込まない、大腿四頭筋に負担の少ない乗り方・・・
いろいろ調べていくと、前傾姿勢にすると踏み込まないペダリングになりやすいとのことなので、検証ライド![[ひらめき]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
目的地は、東京ドイツ村![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

距離は片道15キロくらいで、適度に登りもあっていろいろ試せそうです![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
前傾姿勢にしてみると、確かにあまり踏み込まずにペダリングはできます![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
ただ回転がぎこちないので、引き足とはまた違う、膝を胸に近づけるようにしてみると自然な感じになってきました![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
また、普段サドルにしっかり座り軽く腰を曲げてアップライトなポジションで乗っていたのですが、サドルの前側に座り、前傾を深くし乗るようにすると、いい感じにグルグル廻ります![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
驚いたのが、下ハンが握りやすく安定したのと、今までペダリング中お尻が跳ねるような感覚があったのに安定して腰がズレずにペダリングができたような感じがしました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
まだ1回のライドなので、プラシーボかもしれませんがとりあえず太ももは全然元気です![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
ただ、サドルの前側に乗ると今まで大丈夫だった尿道が圧迫される感じがしました![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
馴れたら、違うのかなぁ~![[ふらふら]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
ついでに、前から生きたかったお店でご飯![[レストラン]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)

あじフライ&生姜焼き定食をいただきました![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
あとこの乗り方、お腹いっぱいだとキツいです![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
↓走行データ↓

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
いろいろ調べていくと、前傾姿勢にすると踏み込まないペダリングになりやすいとのことなので、検証ライド
![[ひらめき]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
目的地は、東京ドイツ村
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
距離は片道15キロくらいで、適度に登りもあっていろいろ試せそうです
![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
前傾姿勢にしてみると、確かにあまり踏み込まずにペダリングはできます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
ただ回転がぎこちないので、引き足とはまた違う、膝を胸に近づけるようにしてみると自然な感じになってきました
![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
また、普段サドルにしっかり座り軽く腰を曲げてアップライトなポジションで乗っていたのですが、サドルの前側に座り、前傾を深くし乗るようにすると、いい感じにグルグル廻ります
![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
驚いたのが、下ハンが握りやすく安定したのと、今までペダリング中お尻が跳ねるような感覚があったのに安定して腰がズレずにペダリングができたような感じがしました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
まだ1回のライドなので、プラシーボかもしれませんがとりあえず太ももは全然元気です
![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
ただ、サドルの前側に乗ると今まで大丈夫だった尿道が圧迫される感じがしました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
馴れたら、違うのかなぁ~
![[ふらふら]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
ついでに、前から生きたかったお店でご飯
![[レストラン]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
あじフライ&生姜焼き定食をいただきました
![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
あとこの乗り方、お腹いっぱいだとキツいです
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
↓走行データ↓

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
足攣り [自転車]
今までほとんど足攣りは無かったのですが、ミニベロでの清澄山中&ロードでの鹿野山秋元で攣ったり、攣りそうになったりしたので、対策を考えねばです![[ひらめき]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)

この後、ガンガン踏んで両足攣ります
ネットで足攣りの原因を検索すると、だいたい以下のことが出てきます![[目]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
・筋肉疲労
・準備運動不足
・水分不足、大量の汗
・カルシウム、マグネシウム不足
・血行不良
・冷え
・薬の副作用
・妊娠
・病気(腎障害、肝障害、椎間板ヘルニア、動脈硬化、甲状腺機能低下症など)
など
先日のサイクルスポーツ京都チャレンジの際は、1週間風邪気味で自転車にも乗っていないし、仕事後すぐに寝ていて、運動不足は大いにありました![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
また、まるでM男のようにアウター縛りを枷せ、筋肉疲労もありました(ただの貧脚でもありますが
)
ロードとミニベロではポジションが全く違い、また勝手なイメージですがロードでトロトロ走っているのは後ろめたい気持ちもあって、能力以上に踏んでしまっているようです![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
ミニベロは普段折り畳んで保管し、ハンドルがシートの上を超えて固定されるので、シートは本来より低く設定していました![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)

神話のごとく、「ケイデンス90で回すのがいい」というのを信じ、割と重いギアでケイデンス90を意識して走っています![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
この日は割と寒く、100キロ走ってボトル1本飲みきらなかったので、水分摂取が少なかったこと、実家に寄った際に冷たいものというのでアイスコーヒーを飲んで、利尿効果も手伝っていたと思います![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
冷えや血行不良は大丈夫だと思いますし、まして妊娠はしていないと断言できます![[どんっ(衝撃)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/161.gif)
ちなみに、攣った&攣りそうになったのは、太ももいわゆる大腿四頭筋だと思います![[手(パー)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/88.gif)
大腿四頭筋が攣る、やはり、踏み込みすぎているのですかねぇ〜![[exclamation&question]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
ハムストリング主体のペダリングを身につけなければ行けませんね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
また、ポジションもまだまだ出ていないのでしょうねぇ〜![[ふらふら]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
課題はいっぱいです![[パンチ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/153.gif)

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
![[ひらめき]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
この後、ガンガン踏んで両足攣ります
ネットで足攣りの原因を検索すると、だいたい以下のことが出てきます
![[目]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
・筋肉疲労
・準備運動不足
・水分不足、大量の汗
・カルシウム、マグネシウム不足
・血行不良
・冷え
・薬の副作用
・妊娠
・病気(腎障害、肝障害、椎間板ヘルニア、動脈硬化、甲状腺機能低下症など)
など
先日のサイクルスポーツ京都チャレンジの際は、1週間風邪気味で自転車にも乗っていないし、仕事後すぐに寝ていて、運動不足は大いにありました
![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
また、まるでM男のようにアウター縛りを枷せ、筋肉疲労もありました(ただの貧脚でもありますが
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
ロードとミニベロではポジションが全く違い、また勝手なイメージですがロードでトロトロ走っているのは後ろめたい気持ちもあって、能力以上に踏んでしまっているようです
![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
ミニベロは普段折り畳んで保管し、ハンドルがシートの上を超えて固定されるので、シートは本来より低く設定していました
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
神話のごとく、「ケイデンス90で回すのがいい」というのを信じ、割と重いギアでケイデンス90を意識して走っています
![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
この日は割と寒く、100キロ走ってボトル1本飲みきらなかったので、水分摂取が少なかったこと、実家に寄った際に冷たいものというのでアイスコーヒーを飲んで、利尿効果も手伝っていたと思います
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
冷えや血行不良は大丈夫だと思いますし、まして妊娠はしていないと断言できます
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/161.gif)
ちなみに、攣った&攣りそうになったのは、太ももいわゆる大腿四頭筋だと思います
![[手(パー)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/88.gif)
大腿四頭筋が攣る、やはり、踏み込みすぎているのですかねぇ〜
![[exclamation&question]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
ハムストリング主体のペダリングを身につけなければ行けませんね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
また、ポジションもまだまだ出ていないのでしょうねぇ〜
![[ふらふら]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
課題はいっぱいです
![[パンチ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/153.gif)

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。